9月6日(土)は、PTA奉仕作業でした。
暑い中、朝早くから19名の方にご参加いただきました。
ご協力ありがとうございました。
草刈り、草取り、側溝の土あげを中心に作業をしていただきました。
特に、草取りは、前日に雨が降ったので、雑草が抜けやすく、作業がはかどりました。
おかげさまで、運動場がとてもきれいになりました。
今後とも、PTA活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
運動場作業前↓(2枚)
運動場作業後↓(2枚)
PTAの皆さんの作業の様子↓
本日は、9月5日(金)は、
台風等の影響により今後の天候が心配されるため、
市内小中学校一斉で
臨時休校となります。
今日は朝と中休みは、子どもたちが、
外で遊ぶことができました。
昼頃から久しぶりに雨が降ったおかげで、
外は、ここ最近の中では、少し暑さがやわらいだように思います。
残念ながら、昼休みは、雨のために外では遊ぶことができませんでしたが、
校舎の中で、子どもたちがどのように過ごしていたのか、以下に一部だけ写真で紹介します。
友達と折り紙を折る子、友達と一緒にタブレットで学習している子、
クラスのみんなでクラス遊びをしている子などがいました。
また、写真には撮れませんでしたが、体育館で遊んでいる子や、
6年生の担当の子たちは、オンライン会議で修学旅行に向けての打合せを三校合同で行っていました。
6年生も修学旅行に向けて、少しずつ準備を進めている様子が見られました。
今日も朝から暑さ指数が31を超えていたため、
子どもたちは、朝から外で遊ぶことができませんでした。
10時頃には暑さ指数が33以上となりましたが、
昼頃には少しくもっていたのもあったせいか31まで下がりました。
ここのところ、2日間連続で、1日外で遊ぶことができない状態になっています。
かろうじで、体育館では遊べていますが、使用学年が限られているため、
思いきり体を動かして遊ぶことができずに、残念そうにしている子たちがたくさんいました。
暑さが少し収まってくれるとよいのですが・・・
2学期最初の読み聞かせがありました。
暑い中、朝から読み聞かせボランティアさんたちが、学校に来てくださいました。
ボランティアの皆さんが読んでくださる本に、
子どもたちは、真剣なまなざしを向けていました。
子どもたちには、2学期も様々な本と出会い、
本のすてきな世界に触れてほしいと思います。
ボランティアの皆さん、ありがとうございました。